新 かんおんの森から

人権標語
★「人権標語づくり」全校で取り組みました。
子どもたちの人権意識を高まっていきますように!
いくつか紹介します。
あいさつマイスター
218名(17日現在)

1年生
☆ ともだちと なかよくにこにこ うれしいな  
☆ おはようは ともだちと うれしくなることば 
☆ みんなで 手をつないできもち つたえあおう 
☆ ごめんねいうと ともだちになる       
☆ ともだちと なかよくして わいわいあそびたい 
☆ ともだちが なやんでいたら なぐさめてあげる 

2年生
☆ あいさつは きらきらかがやく こころのサイン 

☆ 友だちと ぼくのこころは つながってる 
☆ みんながんばれ まけても くやしくても 
☆ ちょっと気になる がっかりしている お友だち 
☆ えがおを みせれば すぐなかよし  
☆ 友だちを かぞくみたいに たいせつに  

3年生
☆ あいさつで あさからばんまで いいきもち  

☆ 友だちは 勇気をくれる たからもの  
☆ いのちはね たいせつだから まもろうね 
☆ うれしいな 相手の気持ち わかる人  
☆ ともだちを げんきにさせる ごあいさつ   
☆ 自分も 友達も 大切に  

4年生
☆ 人と人 手と手をつないで あたたかい 

☆ 思いやり そのやさしさを 大切に 
☆ あたたかい 声をかけあい たすけあい 
☆ あいさつで みんなの心 つなげよう  
☆ ありがとう その一言で なかよしに 
☆ 言葉って 人の心を 変えるんだ  

5年生
☆ 大震災 こんなときこそ 思いやり  

☆ 助け合い 一人でできない 力だよ  
☆ 思いやる気持ちはいつか つながるよ 
☆ その言葉 傷つけてない? 大丈夫? 

☆ 「やめようよ」 言えた君はね ヒーローだ 
☆ 心と手 つなげば気持ち 伝わるよ 
6年生
☆ あいさつは 心をつなぐ 合言葉  

☆ あいさつで みんなの笑顔 広がるよ  
☆ こんにちは まほうの言葉で 幸せに  
☆ あいさつは 自分の心が きもちいい  
☆ 力では 人の心は 動かせない 
☆ ありがとう ま法のことばで いいきもち 

子ども支援プロジェクト集計終わる

   えんぴつ   2408本
   ボールペンやシャープペンシルなどのペン類  646本
   本      920冊
   ノート    253冊
   その他の物資 291点


☆結果報告が,給食放送で行われました。
広島青年会議所の係の人がびっくりされるほどの数です。
このプロジェクトに協力した小学校で集まった総数と観音小学校で集まった数が
ほぼ同じだというのです。本当にご協力ありがとうございました。

「みなさん 6月8日から10日までの三日間,支援物資を集める活動に
協力してくださりありがとうございました。
これらの物資は,私たち5年生が種類ごとに分けて,段ボール箱に入れました。

これらの支援物資は,岩手県・宮城県・福島県へ送られます。
そして,被災された小中学生のみなさんのところへ届けられ,一つ一つが
それぞれの場所でお役に立っていきます。
物資と一緒に,被災地の復興を願う私たちの気持ちも,きっと届くことでしょう。
私たちはこの活動で,観音小学校の皆さんの優しさと,
人のために行動する力が,どんなに大きいかということを深く感じました。
これからも,このすばらしい力を,
いろいろな場面で発揮できたらいいなと思います。」

H23.6.20
                                   

バックナンバー